ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
coleman特集 ユニフレーム特集 スノーピーク特集 ケシュア特集

Google

2009年03月03日

DOでスープカレー♪リベンジだよ。

皆さんこんにちわ、週刊captainHGですよ~(;´ー`)ノ♪

最近はもっぱらweb学習の日々が続いておりますが、この辺で息抜きですよ~!
DOネタ、久々に登場です。

しかもっ!カレー!DOで・・・スープカレー作りましたよ~(´ー`)♪
DOでスープカレー♪リベンジだよ。

↓↓カレーは好きですかぁ~?(´ー`)♪カレー色のやつ、ポチッと応援宜しく~☆
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村

記事タイトルのとおり、今回は『リベンジ』ですよ~!
いつだったかな~前に作ったの・・・(^_^;) ちなみに前回は→こちら【DOでスープカレー♪】

スパイスからスープカレーを作る事に夢見て早3年、完璧ではないけど少しずつ理想のスープカレーに近づいたかな~。
ちなみに、完璧ではないので、詳しいレシピは書きませんよ~(^_^;)

でも、一応写真撮っているので、写真とコメントだけでご紹介~(´▽`)ノ♪
↓↓クリックしてね~☆
DOでスープカレー♪リベンジだよ。DOでスープカレー♪リベンジだよ。DOでスープカレー♪リベンジだよ。DOでスープカレー♪リベンジだよ。DOでスープカレー♪リベンジだよ。DOでスープカレー♪リベンジだよ。DOでスープカレー♪リベンジだよ。DOでスープカレー♪リベンジだよ。DOでスープカレー♪リベンジだよ。DOでスープカレー♪リベンジだよ。DOでスープカレー♪リベンジだよ。


あとは、もう少しコクと旨味が欲しいんだけどなぁ~。
何が足りないかもチョットわかりませんね~。でも美味しく食べられるくらいのレベルにはいったかな~(^_^;)

このDOでスープカレーシリーズ、自分なりに大満足のいく味になるまで、続けていきますよ~!
まぁ、別にカレー屋さんになるつもりはアリマセンが・・・(汗



それでは皆さん、またね~(´ー`)ノ♪



↓↓↓☆あなたの♪ポチッ♪で私は成長しますっ!☆( ´人`)ナマステー にほんブログ村 アウトドアブログへ
↓↓↓こちらのランキングも参加してみましたぁ(´ー`)ノジャンボ


↓↓アウトドア用品多数取り扱い!クリックしてチェック!
coleman特集 ユニフレーム特集 スノーピーク特集

同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事画像
野菜とチキンの白ワイン煮込み♪
手羽と野菜のトマトミルクスープ☆
DOで秋の味覚・さつま汁☆
DOで昆布だしの蒸し豚☆
鶏肉とペンネのトマト煮込み☆
スパイスからカレーに挑戦☆
同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事
 野菜とチキンの白ワイン煮込み♪ (2012-07-08 23:40)
 手羽と野菜のトマトミルクスープ☆ (2010-01-19 01:17)
 DOで秋の味覚・さつま汁☆ (2009-10-20 01:09)
 DOで昆布だしの蒸し豚☆ (2009-10-13 01:25)
 鶏肉とペンネのトマト煮込み☆ (2009-08-01 22:24)
 スパイスからカレーに挑戦☆ (2009-06-05 01:39)

この記事へのコメント
通りすがりなのですが、ちょっと書いても良いでしょうか?

スープカレーの作り方ですが、何か根本的に間違っているような気がします。
この作り方だと、途中まで作りかけたルーカレーにルーを入れずにスパイスとお湯で割った的なスープって感じなのでは?

スープカレーを美味しく作るポイントはベースになるスープです。
これが美味しさの8割を占めていると思ってもらっても構いません。
まず、トンコツでもトリガラでも和風でもなんでもいいので、しっかりとしたスープを作ること。
この工程を加えるだけで、コクのある美味しいスープカレーが出来ると思いますよ。
Posted by mini at 2009年03月03日 00:52
☆miniさん☆

はじめまして♪コメントありがとうございます!

お恥ずかしい記事で・・・(汗
適切なアドバイス、勉強になります~!
やはりスープなんですね。どおりでコクがないわけだ・・・(;´д`)

水で割るところを、出汁を利かせて作ったスープで割るといったところでしょうかね??
次回は、この点を踏まえてもう一度チャレンジしてみたいと思います!

もし宜しければ、是非またいらしてくださいね。
Posted by captainHGcaptainHG at 2009年03月03日 01:08
こんばんわ☆
Oh~旨そう♪
スープカレーは難しいでしょうね・・・
私には手が出ません。。。(笑)
作るときは匠オンリーですよ・・・
どんだけぇ~ってぐらいスパイス使うでしょうね^^
やってみたいな・・・!!

フォトラバのテーマ作ってみたんだけど・・・
写真のアップの仕方がわかりません・・・(汗)
助けて~☆
Posted by うーるまん at 2009年03月03日 22:35
☆うーるまんさん☆

味も悪くはなかったんですが、どうやらコレはカレースープだったようです(笑
次回はチョット作り方を勉強して、またチャレンジするよ~(^_^;)

それにしてもうーるカレー、好評じゃないですか~!!
という事で、スープカレーも是非やってくださいよ師匠~。

>フォトラバ・・・
『うーるカレー』ってやつだよね?
このフォトラバに入れたい記事の【トラックバック送信先を追加】の部分に
『うーるカレー』のトラックバックURLをコピペすればOKですよ。

わからなかったら連絡を~(´ー`)♪
Posted by captainHGcaptainHG at 2009年03月03日 22:53
スープカレー作る時、確かにスープが大事ですね。
ベースとなるカレーペーストをスープで伸ばすってのが一般的な作り方かもしれません。
コク出すのにヨーグルト使ったりもしたはず。
あと、匠で有名ならっきょさんは家庭用レシピでパインジュース入れてましたよ。
Posted by 大木煩悩大木煩悩 at 2009年03月05日 13:51
☆大木煩悩さん☆

見様見真似ではうまく出来ませんでしたね~(笑
やっぱりスープなんですね。
時間に余裕が出来たら、またチャレンジしますよ!次はスープから(^_^;)
ヨーグルトにパインジュースですか~。
ホント、奥が深そうですね・・・。
絶対に美味しいスープカレーが出来るまでは、僕のチャレンジは続きます・・・(笑
Posted by captainHGcaptainHG at 2009年03月08日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DOでスープカレー♪リベンジだよ。
    コメント(6)