2008年06月26日
かなやま湖畔キャンプ場’08【GT編】
最近かなり夜行性のcaptainHGです・・・(;=_=)ネムイ・・・
さぁ、気を取り直してレポの続編に取り掛かります(汗
今日は何処まで書こうかな(^_^;) ・【紹介編】は→こちら ・【おやつ編】は→こちら

さぁ、気を取り直してレポの続編に取り掛かります(汗
今日は何処まで書こうかな(^_^;) ・【紹介編】は→こちら ・【おやつ編】は→こちら

【おやつ編】で作ったピザを、みんなでガッついた後、まもなく晩ご飯の支度に取り掛かりました。
・・・と、その前に表札を紹介ですよ。

ご一緒したうーるまんさんの表札~!
ノーススター2000との表札コラボ、イイ画ですねぇ。
そして、僕の表札は・・・・・
僕の名前の由来でもある、キャプスタのガスランタンとのコラボ・・・(^_^;)
08年バージョンということで、『Outdoorな道東キャンパー』を追加しました。(笑
さて、晩ご飯に戻ります・・・。
うーるまんさんは僕がピザを作ったと同時に、DOで『手羽先の韓国風焼き』を作ってくれましたよ(´ー`)♪

前日から漬け込みして下ごしらえしてたみたいです。
ほんのりピリ辛で、めちゃウマでしたよ~(´¬`)ノ☆詳細はうーるまんさんのブログで!
そして、今回は晩ご飯にアル・チキンのスープカレーを作る予定でしたが、ここで問題発覚っ!
家の冷蔵庫にじゃがいも忘れまして・・・(^_^;)
ということで、チキンカレーってな感じになっちゃいました。失敗だー(汗
ちなみにご飯は、うーるまんさんがこだわりの土鍋で炊いてくれましたよ!めちゃふっくら仕上がっていて文句なしの仕上がりでした~!

結構遅い時間の晩ご飯だったので、食後早々にカミさん達が子供を寝かしに・・・。
さあ・・・
ついにやってきました、この時間・・・。GT突入です。

『金麦と天セット』で焚き火を眺めながら・・・

この日6月21日は、夏至。
一年で一番、昼が長く夜が短い日として知られていますね。
北極圏では白夜といって、夜になっても日が落ちることなく朝を迎える。
一年に一回、こんな日こそ、すべての電気を消してキャンドルの灯りだけで過ごし、改めて環境問題を考える・・・。そんな日に、僕らはちょうどこの日、電気を使わず、ランタンの灯りと焚き火だけで過ごす、キャンドルナイトならぬランタンナイト・・・(笑
とても有意義な時間に思えました。(´ー`)☆
焚き火の灯りを静かに眺める、うーるまん夫妻・・・(^_^;)

コレがあるからキャンプってやめられませんねぇ・・・。(´ー`)♪ つづく・・・
・・・と、その前に表札を紹介ですよ。

ご一緒したうーるまんさんの表札~!
ノーススター2000との表札コラボ、イイ画ですねぇ。

僕の名前の由来でもある、キャプスタのガスランタンとのコラボ・・・(^_^;)
08年バージョンということで、『Outdoorな道東キャンパー』を追加しました。(笑
さて、晩ご飯に戻ります・・・。
うーるまんさんは僕がピザを作ったと同時に、DOで『手羽先の韓国風焼き』を作ってくれましたよ(´ー`)♪

前日から漬け込みして下ごしらえしてたみたいです。
ほんのりピリ辛で、めちゃウマでしたよ~(´¬`)ノ☆詳細はうーるまんさんのブログで!
そして、今回は晩ご飯にアル・チキンのスープカレーを作る予定でしたが、ここで問題発覚っ!
家の冷蔵庫にじゃがいも忘れまして・・・(^_^;)
ということで、チキンカレーってな感じになっちゃいました。失敗だー(汗
ちなみにご飯は、うーるまんさんがこだわりの土鍋で炊いてくれましたよ!めちゃふっくら仕上がっていて文句なしの仕上がりでした~!

結構遅い時間の晩ご飯だったので、食後早々にカミさん達が子供を寝かしに・・・。
さあ・・・
ついにやってきました、この時間・・・。GT突入です。

『金麦と天セット』で焚き火を眺めながら・・・

この日6月21日は、夏至。
一年で一番、昼が長く夜が短い日として知られていますね。
北極圏では白夜といって、夜になっても日が落ちることなく朝を迎える。
一年に一回、こんな日こそ、すべての電気を消してキャンドルの灯りだけで過ごし、改めて環境問題を考える・・・。そんな日に、僕らはちょうどこの日、電気を使わず、ランタンの灯りと焚き火だけで過ごす、キャンドルナイトならぬランタンナイト・・・(笑
とても有意義な時間に思えました。(´ー`)☆
焚き火の灯りを静かに眺める、うーるまん夫妻・・・(^_^;)

コレがあるからキャンプってやめられませんねぇ・・・。(´ー`)♪ つづく・・・

この記事へのコメント
お邪魔しま~す
なかなかロケーションのよい所ですねぇ
富良野では日の出公園しか行ったことがないので、今度はココにしようかなぁ(^^)
情報あるがとうございま~す(^^)v
なかなかロケーションのよい所ですねぇ
富良野では日の出公園しか行ったことがないので、今度はココにしようかなぁ(^^)
情報あるがとうございま~す(^^)v
Posted by だめオヂ at 2008年06月27日 01:35
アル・チキンのスープカレー(チキンカレー(笑))
とてもおいしかったです。♪♪
焚き火タイムのひと時がいまだ忘れられません・・・
楽しかったー 薪はまかせてね!!
とてもおいしかったです。♪♪
焚き火タイムのひと時がいまだ忘れられません・・・
楽しかったー 薪はまかせてね!!
Posted by うーるまん at 2008年06月27日 06:22
☆だめオヂさん☆
はじめまして~(´ー`)♪
コメント、ありがとうございますっ!
ココのキャンプ場はロケーションは最高だと思いますよ!
ただサイト自体、チョット傾斜になっているので、混雑してる時期なら平坦の場所確保に悩みそうですが・・・(^_^;)
でも一度行く価値は十分にあると思いますよ!
では、また是非いらしてください~!
はじめまして~(´ー`)♪
コメント、ありがとうございますっ!
ココのキャンプ場はロケーションは最高だと思いますよ!
ただサイト自体、チョット傾斜になっているので、混雑してる時期なら平坦の場所確保に悩みそうですが・・・(^_^;)
でも一度行く価値は十分にあると思いますよ!
では、また是非いらしてください~!
Posted by captainHG
at 2008年06月27日 23:45

☆うーるまんさん☆
最近PC開く時間が遅くなりました・・・(泣
先日のカレーは自己評価で65点ってトコですね(^_^;)
次回は100点満点のDO料理を目指して頑張ります~!
焚き火タイムは、未だに余韻に浸る時があります、こんな顔で・・・(´o`)アー
最近PC開く時間が遅くなりました・・・(泣
先日のカレーは自己評価で65点ってトコですね(^_^;)
次回は100点満点のDO料理を目指して頑張ります~!
焚き火タイムは、未だに余韻に浸る時があります、こんな顔で・・・(´o`)アー
Posted by captainHG
at 2008年06月27日 23:48
