ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
coleman特集 ユニフレーム特集 スノーピーク特集 ケシュア特集

Google

2008年05月26日

鮭のちゃんちゃん煮込み☆

雨の日は、首が痛いcaptainHGです(;´ー`)

5月24日の晩ご飯、ダッチオーブン出動しましたよ~!
『鮭のちゃんちゃん煮込み』
鮭のちゃんちゃん煮込み☆

気が付けば、過去になかなか出てこなかった魚料理・・・。
解禁です(^_^;)

簡単に作り方~。コレめっちゃ簡単ですよ!

【材料】4人分
鮭のちゃんちゃん煮込み☆
・鮭の切り身・・・8切   ・キャベツ・・・1/2個   ・玉ねぎ・・・1個   ・長ねぎ・・・1本   ・しめじ・・・1株
・バター・・・適量   ・味塩コショウ・・・適量   ・油・・・適量
・合わせ味噌{・白味噌・・・大さじ8   ・酒・・・大さじ3   ・みりん・・・大さじ2   ・砂糖・・・大さじ1~2お好みに}

【作り方】

1.鮭の切り身に味塩コショウで下味をつける。合わせ味噌の材料をあらかじめ混ぜておく。
  キャベツ、玉ねぎ、長ねぎは食べやすい大きさにカット、しめじは石づきを取ってほぐす。
鮭のちゃんちゃん煮込み☆鮭のちゃんちゃん煮込み☆

2.DOにキャベツ→玉ねぎ→長ねぎ→しめじの順に敷き詰めて、合わせた味噌をのせ、弱火にかける。
  10インチDOだと山盛りになるので、フタに味噌が付かないようアルミホイルをかぶせてから、フタを閉める。
鮭のちゃんちゃん煮込み☆鮭のちゃんちゃん煮込み☆鮭のちゃんちゃん煮込み☆鮭のちゃんちゃん煮込み☆

2.フタをして弱火で蒸す事30分、どど~ん!バターをのせて出来上がり!・・・ではなく
鮭のちゃんちゃん煮込み☆

3.ココで頂きたいところですが、野菜からかなり水分が出るので、混ぜてさらに火にかけ少し水分を飛ばします。見栄え悪いけど・・・(^_^;)
鮭のちゃんちゃん煮込み☆

4.出来上がり~☆
鮭のちゃんちゃん煮込み☆

かな~り簡単で、ビールのお供にピッタリなDOレシピですよ~(´ー`)♪
ちゃんちゃん焼きというよりも、やっぱり鍋で煮込む感じなので、あえてちゃんちゃん煮込み(^_^;)

これ位の量になると、やっぱり12インチが欲しくなりますねぇ~。
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディ―プ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディ―プ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント

ユニフレームのDOは、割れない!簡単お手入れ!
いいですね~(´ー`)




ロゴス(LOGOS) ダッチオーブン4点セット-L
ロゴス(LOGOS) ダッチオーブン4点セット-L

僕の使っているLOGOSの12インチ版ですね。
今考えたらゴトク付きより、こっちが良かったかも・・・(^_^;)




↓↓↓☆あなたの♪ポチッ♪で私は成長しますっ!☆( ´人`)ナマステー にほんブログ村 アウトドアブログへ
↓↓↓こちらのランキングも参加してみましたぁ(´ー`)ノジャンボ


↓↓アウトドア用品多数取り扱い!クリックしてチェック!
coleman特集 ユニフレーム特集 スノーピーク特集

同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事画像
野菜とチキンの白ワイン煮込み♪
手羽と野菜のトマトミルクスープ☆
DOで秋の味覚・さつま汁☆
DOで昆布だしの蒸し豚☆
鶏肉とペンネのトマト煮込み☆
スパイスからカレーに挑戦☆
同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事
 野菜とチキンの白ワイン煮込み♪ (2012-07-08 23:40)
 手羽と野菜のトマトミルクスープ☆ (2010-01-19 01:17)
 DOで秋の味覚・さつま汁☆ (2009-10-20 01:09)
 DOで昆布だしの蒸し豚☆ (2009-10-13 01:25)
 鶏肉とペンネのトマト煮込み☆ (2009-08-01 22:24)
 スパイスからカレーに挑戦☆ (2009-06-05 01:39)

この記事へのコメント
おいしそーーー!

このレシピいただきです!

こってりと混ざったシャケと長ネギがすごくおいしそうですね♪

くぅーー生中くださーーーい(笑)
Posted by さまさま at 2008年05月26日 11:42
(^◇^)ノこんにちはっ

おお~~~!本場レシピ!
そうかぁ、味噌単体じゃないんだぁ。メモメモ。

和の器も、すごくおしゃれ~♪
Posted by りるっちりるっち at 2008年05月26日 15:26
おいしそーーー
これは、すぐにつくれそう。。
早速、Do出動!!
初心者にもできそうなレシピありがとうです。
Posted by うーるまん at 2008年05月26日 22:24
☆さまさまさん☆

こんなレシピで良ければ貰ってやって下さい。お嫁に・・・(^_^;)
こってり混ざって、見た目はイマイチですが、味は保証しますよ!

あぃ~!生中いっちょ~(´▽`)ノ☆
Posted by captainHGcaptainHG at 2008年05月27日 01:00
☆りるっちさん☆

このレシピの決め手は、やっぱり味噌!ですね~。
甘く仕上げたい時は、砂糖とみりんを少し多めで調整します!

まぁ味噌は、ハッキリ言ってお好みに合わせてですね・・・(^_^;)
でもバターは必需品と思います♪

>和の器
最近ブログに登場している器は、100均ですよ・・・(爆

安く、賢く、美しくと思ってるヒト(笑
Posted by captainHGcaptainHG at 2008年05月27日 01:05
☆うーるまんさん☆

直ちにDO出動せよ~!(^_^;)
ハッキリ言って、DOに放り込んで、火つけて、フタするだけですよ(笑

キャンプレポ→日ハムレポ→次は、DOレポでお願いします_(._.)_ペコリ
Posted by captainHGcaptainHG at 2008年05月27日 01:08
おいしそ~っ^^
旬の食材ってトコがいいですね^^

ビールに合いそう^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月28日 13:10
☆tomo0104さん☆

中部オフは大成功だったみたいですね~!羨ましい~!
この季節は特に、新玉ねぎが甘くて旨かったですよ~☆
tomoさんのカクテルと一緒に食べるのもアリだと思います!
簡単レシピなので、お試し下さい~(´ー`)♪
Posted by captainHGcaptainHG at 2008年05月28日 23:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮭のちゃんちゃん煮込み☆
    コメント(8)