ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
coleman特集 ユニフレーム特集 スノーピーク特集 ケシュア特集

Google

2009年07月15日

ポロシリ自然公園オートキャンプ場’09【一日目編】

皆さん、ご無沙汰しておりました~captainHGですよ(´ー`)♪

7月に入ってからすっかり更新が止まっちゃいましたね(汗
まぁ~引き続きまったりと、チョビチョビ更新していきますよ~。

7月11日(土)~12日(日)
先週末は、帯広市内にある『ポロシリ自然公園オートキャンプ場』に行って来ましたよ(´ー`)
ブログ更新は止まっても、キャンプはしっかり行ってます(笑
ポロシリ自然公園オートキャンプ場’09【一日目編】

-------------------------------------------------------------
↓↓アウトドアブログランキングに参加中~♪ランク一気に落ちました・・・(笑
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
↑↑地球のみんな~!オラにポチッと元気を分けてくれ~ヽ(;´ー`)ノ
-------------------------------------------------------------

それにしても、ペトロちゃんを正面から撮ると自分も映るんだよね・・・(汗
撮り方に困ります(^_^;)

さてさて、このキャンプ場は過去に何回来たかわからないくらい来てますね・・・(笑
言わば僕のホームです・・・。
基本的にはファミリーキャンプでしたが、現地でトアレグ師匠と合流です。
↑ペトロちゃんのバックにも写ってるトレーラーですよ~。

振り返ってみれば、僕のキャンプ道具のほとんどは、トアレグ師匠からの授かりモノです!
テント、テーブル、天、ストーブ、チビ用チェア・・・etc
しかも今回もまた色々と頂いちゃいまして_(._.;)_
トアレグ師匠は、バリバリのフライフィッシャーさんでして、ココでキャンプしながら川に出撃していますよ。
ポロシリ自然公園オートキャンプ場’09【一日目編】


設営が終わり、とりあえずペトロちゃんを眺めながら乾杯~(笑
やっぱり昼間に呑むビールは、旨いね~(^_^;)

少ししたら、上チビ下チビ姫を連れて川へ・・・。
昨年まではもう少し、自然そのままの川って感じだったのですが、今年来てみるとすっかり整備されちゃいましたね・・・。
チョット残念ですよね、出来るだけ自然は原型のまま残して欲しいモノです・・・。

この川、本流はチョット流れが速いので水遊びは無理ですが、本流の手前は少しだけ水遊びする場所もあります。
ポロシリ自然公園オートキャンプ場’09【一日目編】

日も落ちかけてきたので、サイトに戻ってペトロちゃんのマントル空焼きです。
じつは前回行った穂別キャンプの時に、マントル付けたのですが、ポトッと落ちてしまいました・・・(笑
その時の画・・・↓↓
ポロシリ自然公園オートキャンプ場’09【一日目編】

多分縛りがアマかったのでしょうね。
という事で、今回も再度マントルの空焼きです~(汗
プレヒート&空焼きファイヤ~(´ー`)♪
ポロシリ自然公園オートキャンプ場’09【一日目編】

そして、今回の夜ご飯は・・・
チキンとトマトの野菜煮込み~☆
ポロシリ自然公園オートキャンプ場’09【一日目編】

と、ジンギスカンを焼き焼き~・・・のみです(爆
じつはこの日、肝心の飯盒を忘れたので、米無しキャンプ・・・(汗

ご飯を済ませ、チビ達とクワガタ探索してきました。結果は、ミヤマ♂とノコギリ♀
珍客として、カエルなんかもいましたね~(笑


カミさんがチビ達を寝かしつけている間、まったりトアレグ師匠と焚火トークです・・・。
その後は、カミさん(寝てた)を起こして、また焚火トーク・・・(笑
いや~焚火最高ですよね(^_^;)

この日は早めに23時頃に就寝でしたとさ・・・。



写真が少なめだったので、次回はチョットだけ続きます~(;´ー`)



↓↓↓☆あなたの♪ポチッ♪で私は成長しますっ!☆( ´人`)ナマステー にほんブログ村 アウトドアブログへ
↓↓↓こちらのランキングも参加してみましたぁ(´ー`)ノジャンボ


↓↓アウトドア用品多数取り扱い!クリックしてチェック!
coleman特集 ユニフレーム特集 スノーピーク特集

同じカテゴリー(■キャンプレポート■)の記事画像
【May2015】『漕ぐしかない!!96さんの一人二輪の旅』壮行キャンプ♪
【May2015】隠れ家的オートキャンプ場〜遊び小屋コニファー〜その2
【May2015】隠れ家的オートキャンプ場〜遊び小屋コニファー〜その1
【October2014】ニセコサヒナキャンプ場〜その1
【September2014】安平町ときわキャンプ場〜その2
【September2014】安平町ときわキャンプ場〜その1
同じカテゴリー(■キャンプレポート■)の記事
 【May2015】『漕ぐしかない!!96さんの一人二輪の旅』壮行キャンプ♪ (2015-06-06 07:00)
 【May2015】隠れ家的オートキャンプ場〜遊び小屋コニファー〜その2 (2015-05-17 11:54)
 【May2015】隠れ家的オートキャンプ場〜遊び小屋コニファー〜その1 (2015-05-12 00:13)
 【October2014】ニセコサヒナキャンプ場〜その1 (2014-11-17 00:07)
 【September2014】安平町ときわキャンプ場〜その2 (2014-11-11 23:45)
 【September2014】安平町ときわキャンプ場〜その1 (2014-09-21 12:18)

この記事へのコメント
何回見てもペトロちゃん最高!!

オヤジだけなら米なし(酒あれば)でもいいけど、ファミリーはキツイね(^-^;

トマトソース煮込み旨そう。
Posted by tomo0104 at 2009年07月15日 00:46
おはようございます☆

え~先週も・・・
今年はハイペースだね~♪
私はなかなかいけません(汗)
今週末は行けるかなぁ?(笑)

ポロシリ久しぶりだねぇ~
何度見てもカッコイイペトロちゃん^^

空焼きニヤケながらしているのがみえるぞ~(爆)
いいなぁ~
Posted by うーるまん at 2009年07月15日 06:01
☆tomo0104さん☆

ペトロちゃん、最近は見てるだけで癒されます~(笑
あと、確かにオヤジだけなら、ぶっちゃけ酒さえあればOKですよね(^_^;)

トマト煮込み、というか最近は煮込み系が多いです、簡単なので・・・(爆
Posted by captainHGcaptainHG at 2009年07月16日 01:20
☆うーるまんさん☆

チョットご無沙汰してました・・・(笑
はい、今年はかなりのハイペースですね(^_^;)
既に5回終了・・・。再来週はまた日高方面の予定です、ハハ。

ポロシリは、じつに一年ぶりでしたが、やっぱり落ち着く~(笑
でも、ブヨにバコバコやられました・・・(爆
今も左足は腫れまくりです(泣

ペトロちゃんいいよ~。焚火テーブル逝ったら、次あたりオススメです(笑
Posted by captainHGcaptainHG at 2009年07月16日 01:25
こんばんわです。

いいですね~ 調子よく出撃できて!
うちは海の日のキャンプを断念しました。
まだ雨テント泊を経験したことが有りません。
どーしても撤収の事を考えると・・・・
軟弱キャンパーです(笑

ちなみに米無しはマツパパ的にはきついです。
意地でも何とかしちゃいそう。
Posted by matupapa at 2009年07月18日 22:12
☆matupapaさん☆

今年はカミさんの協力もあり、ココまで出撃出来てます(汗
今週三連休はホント天気に恵まれませんね~(;´д`)

雨キャンは、撤収時だけでも降ってなければOKなんですけどね(笑
帰ってからの乾燥が大変ですが(^_^;)

米無し・・・飯盒がなかったので、やかんで炊こうとも思いました(笑
どうも近場のキャンプ場だと、忘れ物が多い気がします・・・(爆
Posted by captainHGcaptainHG at 2009年07月19日 13:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポロシリ自然公園オートキャンプ場’09【一日目編】
    コメント(6)