ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
coleman特集 ユニフレーム特集 スノーピーク特集 ケシュア特集

Google

2009年07月03日

穂別キャンプ場’09-2【自作トライポッド編】

こないだ、人差し指のハラを切って、キーを上手く打てないcaptainHGです・・・(;´д`)


6月27日(土)~28日(日)
さてさて、キャンプレポの続きですよ~。前回の記事→【ペトロマックス点灯式編】

穂別キャンプ場’09-2【自作トライポッド編】

-----------------------------------------------------
↓↓キャンプランキングに参加中~♪
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村
↑↑お立ち寄りの際はポチッと応援宜しくね~(´ー`)♪
-----------------------------------------------------

日もだんだん落ちかけ、暑さも徐々に落ち着いてきたところで夕食の準備です。
今回のメインは、DOで『ローストチキン』ですよ~。
最近、上火を使った料理をしていなかったので・・・(^_^;)

鶏肉はチビたちも食べやすいようにと、丸鶏ではなくモモ肉を使いました。
前日から下味付けて、ニンニクを埋めて、そして自家栽培のローズマリーで香り付けしてます。
初めて、自家栽培ハーブを使いましたが、全然香りが違いますね~(´ー`)♪
穂別キャンプ場’09-2【自作トライポッド編】

セロリ1本に、玉ねぎ、人参を適当に切って放り込みます。
ほとんど肉が埋まってますが・・・(笑

そして、フタして上火を置きます~。ちなみに下火は弱火で20分くらいかな~。
上火を使う時はいつもコレ↓↓使ってますよ~。
ロゴス(LOGOS) エコココロゴス インスタントシリンダー 18
ロゴス(LOGOS) エコココロゴス インスタントシリンダー 18

マッチやライターで簡単に着火~!
なので、わざわざ炭を起こさなくても
簡単に上火を置く事が出来ますよ~!
もちろんバーベキューでも活躍☆オススメです(´ー`)♪


穂別キャンプ場’09-2【自作トライポッド編】

ちなみに飯盒は、カレーピラフを作りましたよ。
次第にDOから蒸気と共に、めっちゃイイ香りが漂ってきます~(´¬`)ジュル
我が家の姫も、匂いにつられてやってきました~(笑
アウトドアな娘には、バンダナを装着です・・・(笑
穂別キャンプ場’09-2【自作トライポッド編】


そして20分後・・・
穂別キャンプ場’09-2【自作トライポッド編】

ぱんぱかぱーん!完成~(´▽`)ノ☆
ホントはもう少し、肉をパリッと仕上げたかったのですが、チョット肉が下過ぎたかな・・・(^_^;)
ロースマリーの香りが、かなりイイ感じでしたよ~!

そして、まだじつは続きがあります~。
肉と玉ねぎ、人参、全部取り出すと、もも肉から出た肉汁が残ってます。
そこに、新たにスライスした玉ねぎとコンソメスープを入れて、火にかけます~!
コレで、肉汁たっぷりのチキンコンソメスープが出来ちゃいます(´ー`)♪

ここで登場~!じゃじゃじゃ~ん!!自作トライポッド~!!
穂別キャンプ場’09-2【自作トライポッド編】

ココのキャンプ場、薪小屋ってのがあるのですが、そこにちょうどイイ長さの桜の木があったので
作ってみましたよ~!前からやりたかったんだよね~(^_^;)
いつかこの日がやって来るだろうと、チェーンとフックを結構前から用意してましたよ。
市販品のトライポッドのほうが、安定もイイし丈夫なんだろうけど、やっぱり雰囲気あるでしょ~(笑

この即席トライポッドで火にかけ、あとは食べる直前まで放置です・・・(^_^;)

ご一緒したお友達ファミリーからも、じゃがバターや鮭のバター焼き、果物にと、いろいろご馳走になりました!
いつも改めて思いますが、みんなで食べる『外ご飯』は旨いねぇ~(´ー`)♪
穂別キャンプ場’09-2【自作トライポッド編】

食事も終え、お腹いっぱいの後は、花火とクワガタ採りにチビ共と戯れます・・・(汗
でもクワガタは、全然採れませんでしたね~。まだ早いかな・・・。
意外に時間も遅くなってしまい、チビ達はオヤスミなさい~(´ー`)zzz

と、最後にはやっぱり焚き火に限りますね~。
周りのサイトも、少しずつ灯りが消えてきたので、ランタンの位置を少し下げて、リフレクターを装着です~。
穂別キャンプ場’09-2【自作トライポッド編】
穂別キャンプ場’09-2【自作トライポッド編】

ペトロマックスの優しい灯りと、焚き火の暖かい炎を肌で感じながら、焚き火トークはホントやめられませんね・・・。


次回へ続く~(´ー`)zzz



↓↓↓☆あなたの♪ポチッ♪で私は成長しますっ!☆( ´人`)ナマステー にほんブログ村 アウトドアブログへ
↓↓↓こちらのランキングも参加してみましたぁ(´ー`)ノジャンボ


↓↓アウトドア用品多数取り扱い!クリックしてチェック!
coleman特集 ユニフレーム特集 スノーピーク特集

同じカテゴリー(■キャンプレポート■)の記事画像
【May2015】『漕ぐしかない!!96さんの一人二輪の旅』壮行キャンプ♪
【May2015】隠れ家的オートキャンプ場〜遊び小屋コニファー〜その2
【May2015】隠れ家的オートキャンプ場〜遊び小屋コニファー〜その1
【October2014】ニセコサヒナキャンプ場〜その1
【September2014】安平町ときわキャンプ場〜その2
【September2014】安平町ときわキャンプ場〜その1
同じカテゴリー(■キャンプレポート■)の記事
 【May2015】『漕ぐしかない!!96さんの一人二輪の旅』壮行キャンプ♪ (2015-06-06 07:00)
 【May2015】隠れ家的オートキャンプ場〜遊び小屋コニファー〜その2 (2015-05-17 11:54)
 【May2015】隠れ家的オートキャンプ場〜遊び小屋コニファー〜その1 (2015-05-12 00:13)
 【October2014】ニセコサヒナキャンプ場〜その1 (2014-11-17 00:07)
 【September2014】安平町ときわキャンプ場〜その2 (2014-11-11 23:45)
 【September2014】安平町ときわキャンプ場〜その1 (2014-09-21 12:18)

この記事へのコメント
>>自作トライポッド

いい感じ・・・^^これは宝物ですよ・・・。
たまには強度の点検しないとね^^

最近上火を使った料理していないなぁ^^;
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年07月03日 00:46
☆tomo0104さん☆

これ、いつか作ってみようと思ってたんですよ~。
ココにきてようやく実現です(´ー`)♪
しっかり、持って帰ってきましたが、周りからは『持って帰るの?』的な雰囲気が・・・(笑
ホント即席で作ったので、次回もう一度しっかり強度を点検します(^_^;)

上火の料理、じつは次の日も上火使いましたよ~!
Posted by captainHGcaptainHG at 2009年07月03日 01:04
こんばんわ☆

自作作ったんだ~・・・
上手にできていますね(笑)
さぞフィールドでは目だったでしょうね^^

それにしてもいい天気でしたね・・・
羨ましい^^

フリーサイトはどうでした?

いや~ペトロいいですね・・・
これは惚れる理由がわかりました(笑)
Posted by うーるまん at 2009年07月03日 05:58
☆うーるまんさん☆

ご一緒したときも、やろうと思ってたんですけどね・・・。
でも確かに目立ってたかもしれません(^_^;)
というか、表札を皆さんチラチラ見てました・・・(笑

天気は幸いにも恵まれ、暑過ぎるほどでしたよ~。
この日の穂別、29℃・・・(汗

フリーサイト、やっぱりチビたちには、イイようです。
思いっきり走り回ったり、親としても、何処へ行っても目が行き届くので。
でも難点は、日陰がない・・・(爆

という事で、ペトロちゃんいかがですか~(^_^;)
Posted by captainHGcaptainHG at 2009年07月04日 00:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
穂別キャンプ場’09-2【自作トライポッド編】
    コメント(4)