2009年02月06日
不具合の全貌。
原因究明に全力を使い果たしたcaptainHGです(;´д`)
今回のカウプレ企画では、皆様に大変ご迷惑をお掛けした事を改めて、お詫び申し上げます・・・(泣
カウプレ企画当選発表という大事な大事な記事に限って、思いも寄らぬ不具合は起きてしまいました。
この不具合は、ナチュブロの方限らず、他ブロガーさんでも起きる可能性はあると思いますので
今後、同じ不具合で困った方のために、僕の事例を紹介しますね・・・(^_^;)
チョット細かい話になるので、興味の無い方はゴメンなさい~(汗
コレだけは言わせてぇ~(;´д`)
そう、動画(ムービー)が見れなかった原因は・・・
↓↓アウトドアブログランキングに参加中♪応援宜しくね~(´ー`)♪

にほんブログ村
今回のカウプレ企画では、皆様に大変ご迷惑をお掛けした事を改めて、お詫び申し上げます・・・(泣
カウプレ企画当選発表という大事な大事な記事に限って、思いも寄らぬ不具合は起きてしまいました。
この不具合は、ナチュブロの方限らず、他ブロガーさんでも起きる可能性はあると思いますので
今後、同じ不具合で困った方のために、僕の事例を紹介しますね・・・(^_^;)
チョット細かい話になるので、興味の無い方はゴメンなさい~(汗
コレだけは言わせてぇ~(;´д`)
そう、動画(ムービー)が見れなかった原因は・・・
↓↓アウトドアブログランキングに参加中♪応援宜しくね~(´ー`)♪

にほんブログ村
『Lightbox』デス・・・・・マジ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!?
朝5:00にタイマー送信で記事をアップして、この不具合に気付いたのはその日の夜でした。
親友でもあり、ナチュブロでもある『うーるまんさん』から一本の電話。
うーるまん『もっし~、エイチジーさんですかぁ?(笑』
captainHG『あ~どうも、うーるまんさん(笑。もしかしてカウプr・・・』
うーるまん『あ"━━━━━━!!!結果言わないでぇ━━━━━━!!!』
captainHG『(゚∀゚)!!ビクッ!・・・ふぉえ???』
うーるまん『もしかしたらオレだけかもしれないけど、抽選発表の記事、開けないよ!』
captainHG『うそ~?だってプレビューでは見れたよ・・・。』
うーるまん『でも、続きを読む、が開けないから見てみぃ~。』
・・・ということで、自分で確認すると・・・
あ、開かない(汗
正式には、『インターネットサイト http://○○○.xxx を開けません。 操作は中断しました。』というブラウザのエラーメッセージ。
そこで急遽、メンテ中の記事をアップしました(^_^;)
まず最初に、動画を消した状態で、再度アップ。動画を消すと問題なく開けました。
とすると、やはり動画が原因だなと判断。
次に、動画をアップするのは今回が初めての事だったので、ファイル形式に疑問を感じました。
ケータイで撮った動画は、ファイル形式が『mp4』。
んで、その動画ファイルを一旦、PCに転送。するとファイル形式は『3gp』になりました。
その3gpファイルを、ナチュブロにアップロード。すると、2MB弱のデータが3.5MB程に増えて、ファイル形式が『flv』ってのに変わりました・・・。
まぁ今思えば、これフツーなんでしょうね・・・(笑
この時点で僕は、完全にファイル形式を疑っていたので、いろいろファイル変換ソフトを使って、ファイル形式を変えてみてはアップ、変えてみてはまたアップ、を繰り返しましたが、結果変わらず・・・(大汗
そこで、僕の固い頭にひとつの閃きがっ!(´▽`)ノ☆
『YouTube』でアップして、タグを埋めればファイル形式関係無しにアップ出来るよね。
な~んて思い、早速YouTubeでアップし、タグをコピペ。
あ~、なんでこの方法思いつかなかったんだろう~(´ー`)y-o0プヒュー
安堵の気持ちで、記事を公開してポチッと確認、がしかし、ダメ・・・(;´д`)y_ポロッ
この瞬間、一気に絶望の風が・・・・(滝汗
・・・・・(;´д`)アウー
また一から考え直し、もう一度でるエラーメッセージを確認。
『インターネットサイト http://○○○.xxx を開けません。 操作は中断しました。』というブラウザのエラーメッセージ。
そこで、『インターネットサイト 操作は中断しました。』でググって見ると・・・
いっぱいでた~(^_^;)
いくつかのサイトを見ているうちに、原因がすぐに発覚。
この現象は、『Firefox』では出ないらしいんですが、IE6またはIE7での事例が多く
ブログなどでよくお目にかかる『Lightbox』で使用するJavaScriptのタグと動画で使われるJavaScriptのタグが干渉して
ブラウザでエラーを起こすようです。(;´д`)マジカヨ
Lightboxで使ってるタグ、消さなきゃダメか?と思ったんですが、解消方法として
Lightboxで追加したタグの配置場所を変えて、JavaScriptの読み込みタイミングを遅らせればよいとの事。
具体的には、Lightboxで使ってるJavaのタグは”HEAD”タグ内に書き込むのですが、コレを
”/BODY”タグの直前に書き込んでおけば、Lightboxで使ってるタグの読み込みタイミングを遅らせる事によって
このエラーを見事に回避できるようです。
コレにて修復完了です・・・(´3`)フゥ
皆さん、ご迷惑お掛けしました・・・。
Lightboxをお使いの方、もし同様のエラーに遭遇したら、この記事を思い出してください(^_^;)
あ~すっきりした(´ー`)♪
長文なうえ、乱筆乱文失礼しました~
朝5:00にタイマー送信で記事をアップして、この不具合に気付いたのはその日の夜でした。
親友でもあり、ナチュブロでもある『うーるまんさん』から一本の電話。
うーるまん『もっし~、エイチジーさんですかぁ?(笑』
captainHG『あ~どうも、うーるまんさん(笑。もしかしてカウプr・・・』
うーるまん『あ"━━━━━━!!!結果言わないでぇ━━━━━━!!!』
captainHG『(゚∀゚)!!ビクッ!・・・ふぉえ???』
うーるまん『もしかしたらオレだけかもしれないけど、抽選発表の記事、開けないよ!』
captainHG『うそ~?だってプレビューでは見れたよ・・・。』
うーるまん『でも、続きを読む、が開けないから見てみぃ~。』
・・・ということで、自分で確認すると・・・
あ、開かない(汗
正式には、『インターネットサイト http://○○○.xxx を開けません。 操作は中断しました。』というブラウザのエラーメッセージ。
そこで急遽、メンテ中の記事をアップしました(^_^;)
まず最初に、動画を消した状態で、再度アップ。動画を消すと問題なく開けました。
とすると、やはり動画が原因だなと判断。
次に、動画をアップするのは今回が初めての事だったので、ファイル形式に疑問を感じました。
ケータイで撮った動画は、ファイル形式が『mp4』。
んで、その動画ファイルを一旦、PCに転送。するとファイル形式は『3gp』になりました。
その3gpファイルを、ナチュブロにアップロード。すると、2MB弱のデータが3.5MB程に増えて、ファイル形式が『flv』ってのに変わりました・・・。
まぁ今思えば、これフツーなんでしょうね・・・(笑
この時点で僕は、完全にファイル形式を疑っていたので、いろいろファイル変換ソフトを使って、ファイル形式を変えてみてはアップ、変えてみてはまたアップ、を繰り返しましたが、結果変わらず・・・(大汗
そこで、僕の固い頭にひとつの閃きがっ!(´▽`)ノ☆
『YouTube』でアップして、タグを埋めればファイル形式関係無しにアップ出来るよね。
な~んて思い、早速YouTubeでアップし、タグをコピペ。
あ~、なんでこの方法思いつかなかったんだろう~(´ー`)y-o0プヒュー
安堵の気持ちで、記事を公開してポチッと確認、がしかし、ダメ・・・(;´д`)y_ポロッ
この瞬間、一気に絶望の風が・・・・(滝汗
・・・・・(;´д`)アウー
また一から考え直し、もう一度でるエラーメッセージを確認。
『インターネットサイト http://○○○.xxx を開けません。 操作は中断しました。』というブラウザのエラーメッセージ。
そこで、『インターネットサイト 操作は中断しました。』でググって見ると・・・
いっぱいでた~(^_^;)
いくつかのサイトを見ているうちに、原因がすぐに発覚。
この現象は、『Firefox』では出ないらしいんですが、IE6またはIE7での事例が多く
ブログなどでよくお目にかかる『Lightbox』で使用するJavaScriptのタグと動画で使われるJavaScriptのタグが干渉して
ブラウザでエラーを起こすようです。(;´д`)マジカヨ
Lightboxで使ってるタグ、消さなきゃダメか?と思ったんですが、解消方法として
Lightboxで追加したタグの配置場所を変えて、JavaScriptの読み込みタイミングを遅らせればよいとの事。
具体的には、Lightboxで使ってるJavaのタグは”HEAD”タグ内に書き込むのですが、コレを
”/BODY”タグの直前に書き込んでおけば、Lightboxで使ってるタグの読み込みタイミングを遅らせる事によって
このエラーを見事に回避できるようです。
コレにて修復完了です・・・(´3`)フゥ
皆さん、ご迷惑お掛けしました・・・。
Lightboxをお使いの方、もし同様のエラーに遭遇したら、この記事を思い出してください(^_^;)
あ~すっきりした(´ー`)♪
長文なうえ、乱筆乱文失礼しました~

Posted by captainHG at 00:30│Comments(4)
│ブログのお話
この記事へのコメント
おはようございます☆
とりあえずよかったねぇ^^
無事に終了できて(笑)
一応上の記事全部読みましたが・・・
さっぱりわかりません(爆)
Lightboxって写真閲覧できるやつ?
でもyutubeとりいれてみたいんだよねぇ・・・
俺じゃむりかなぁ?
とりあえずよかったねぇ^^
無事に終了できて(笑)
一応上の記事全部読みましたが・・・
さっぱりわかりません(爆)
Lightboxって写真閲覧できるやつ?
でもyutubeとりいれてみたいんだよねぇ・・・
俺じゃむりかなぁ?
Posted by うーるまん at 2009年02月06日 06:03
面倒くさがりの僕は、そういったツールを一切入れていないので、ツールを探し設置しているブログは尊敬しますよ。
ブログパーツは色々ありますから、そういったバッティングも考えられますよね。
ブログパーツは色々ありますから、そういったバッティングも考えられますよね。
Posted by 大木煩悩 at 2009年02月06日 15:45
☆うーるまんさん☆
Lightboxは、おっしゃるとおり写真閲覧するやつですよ。
でもYouTubeは、貼り付けたい動画のタグをコピーして
自分の記事にペーストすれば、それでOKですよ~。
IT'Sチャレンジしてみて~(´ー`)♪
Lightboxは、おっしゃるとおり写真閲覧するやつですよ。
でもYouTubeは、貼り付けたい動画のタグをコピーして
自分の記事にペーストすれば、それでOKですよ~。
IT'Sチャレンジしてみて~(´ー`)♪
Posted by captainHG
at 2009年02月08日 01:13

☆大木煩悩さん☆
結構、便利なブログパーツとかあるから、面白いですよ~☆
今回は、動画を載せる事自体、初めてだったので
余計に原因がわかりませんでした・・・(^_^;)
でも動画は滅多に載せる事ないですよね・・・(笑
結構、便利なブログパーツとかあるから、面白いですよ~☆
今回は、動画を載せる事自体、初めてだったので
余計に原因がわかりませんでした・・・(^_^;)
でも動画は滅多に載せる事ないですよね・・・(笑
Posted by captainHG
at 2009年02月08日 01:19
