DOでスープカレー♪リベンジ2

captainHG

2009年03月15日 15:03

今日は、朝一から仕事で出動してきたcaptainHGです・・・(;´д`)

さてさて、昨日の夜は前回チャレンジしたスープカレーに引き続き、再リベンジでした。
今回は、しっかりとスープに力を入れましたよ・・・(^_^;)


↓↓アウトドア料理ランキングに参加中♪応援宜しくね~(´ー`)ノ☆

にほんブログ村
前回のスープカレー、通りすがりのminiさんから適切なアドバイスを頂き
僕が前回作ったのは、スープカレーでは無かったようです・・・(汗

頂いたアドバイスとは、やっぱりスープが決め手~♪との事。
確かに前回、僕が作ったのは、お湯で割っただけ・・・(^_^;)

そこで今回は、『鶏がら』を買ってきて、まずはひたすら煮込みましたよ。
あと一緒ににんじんも。
ちなみに取り出したあとの鶏がら~(´ー`)♪


まだリベンジの段階なので、工程の写真は撮ってません・・・(^_^;)

なので簡単に手順を。

【作り方】

1.DOにいっぱいのお湯をはり、そこに鶏がらと人参を入れて、1時間後にじゃがいも投入、計2時間くらい煮込みました。

2.その間に別のフライパンで、鶏もも肉をバターで両面をこんがり焼く~。

3.肉を一度取り出し、そこに玉ねぎみじん切りとにんにく、しょうがの摩り下ろしを入れて30分炒める~。

4.クミン、コリアンダー、パプリカ、ターメリックを入れて混ぜて、りんごはちみつペースト、カゴメの基本トマトソースを1缶投入、煮立てる。

5.2時間後、DOの鶏がらを取り出し、アクを取り、コンソメ小さじ2とブイヨンを入れて、フライパンで作ったペーストと焼いておいた鶏もも肉を適当に切って投入。さらに煮込む。

6.別のフライパン(100スキ使用)でピーマンとナスを素揚げ。

7.塩コショウで味を調整して、ガラムマサラを振って、素揚げした野菜をのせて完成~。


と、こんな手順で作りましたよ。


作り方の決まりというのは、別に無いとは思いますが、基本的なスープカレーとしての作り方がこれでOKなら、あとは好みで味をどう決めていくかってトコでしょうね。
ちなみに今回は、前回とは遥かに違い、鶏がらのコクが濃厚で、そして基本的に甘めなスープとなりました。

前回と遥かに違うのは、まぁ当たり前な結果ですよね・・・。
人参も一緒に入れて煮込んだ事、玉ねぎを炒めた事、りんごはちみつペーストを入れた事で甘くなったんでしょうね(^_^;)

旨いマズイは、ブログでは伝える事出来ませんが、正直美味しくは出来たと思います・・・。


さて、皆さんの貴重なご意見、アドバイス、その他etcありましたら、ご遠慮なくコメント下さい~(´ー`)♪
たとえば、ココの手順をこうすればとか、コレ入れたほうがイイよとか、自分はこう作るとか・・・。

お待ちしてます~。。

そして、僕のスープカレー作りの挑戦は、まだまだ続く~(´ー`)ノ☆

あなたにおススメの記事
関連記事